
ジャニーズ事務所が所属タレントに渡していた「お年玉」を経費に計上していたのが税務署にバレて、源泉所得税の納税漏れだと指摘されたそうです

ベテラン芸能人が後輩に高額のお年玉をあげる話はテレビで聞いたことありますが、まさかジャニーズ事務所がそのお年玉を会社の経費で落としてたなんてビックリです

その額5年間で9000万円で、源泉所得税ならびに不納付加算税を含めて4000万円の追徴課税となったそうです

金額が桁違いですね!
それにしてもお年玉が経費に落ちると思ったんですかね?
常識的にお年玉が経費に落ちるなんて思わないと思いますけど

そう思うかも知れませんが、実際は会社の経費としては認められた可能性が高いです

えっ、どういうことですか?
税務署に経費を否認されて税金を徴収されたんですよね?

報道だけでは情報が少ないので断定的には言えませんが、
ジャニーズ事務所の会社が法人税等を徴収された訳ではなく、あくまで徴収されたのは「源泉所得税」だと報道されています

ということは?

報道によるとジャニーズ事務所がお年玉を「交際費」として経費計上していたようですが、税務署に指摘によって「交際費」ではなく所属タレントに対する「賞与」として認定されたのだと思われます

それじゃあ、あくまでジャニーズ事務所の会社の経費ではあるけれど、お年玉を受け取った各タレントが納税漏れだという指摘なんですね

その通りです
ボーナスから社会保険料や所得税、住民税などが控除されていますよね?

はいっ!
たくさん引かれてますっ(泣

それが漏れていたという指摘です

なるほど!
「お年玉」ではなく冬の「ボーナス」だと聞けばいくら高額であっても会社の経費で納得ですね

ボーナスに上限などはありませんからね
あくまでその人に対する評価なので

受け取る人がちゃんと所得税を引かれて会社がその所得税を納税していれば、いくら高額なお年玉であっても会社の経費で落とせるっていうことですね

ちなみに、役員等の場合は事前に税務署へ届け出を提出しない限り、賞与は経費で落とせません

へぇー
税務署は役員には厳しいんですね

役員の賞与をいくらでも自由に認めれば、簡単に会社の利益調整をして税額を操作できるので、制限がかかっています

なるほどです

ちなみに、個人の住民税についても後から会社に請求が来るはずです

ボーナスから住民税も引かれますものね(泣

私の会社もちゃんと税金払うのでたくさんお年玉くれないかなぁ…
コメント