
みほ
インボイスの登録をしていない農家との取引を停止しているスーパーがあるそうですよ

ひろや
スーパーとしてはインボイスの登録をしない免税事業者へ支払う消費税分だけ、スーパー側の消費税の納税負担が増えるので、仕方ないのではないのでしょうか?

みほ
スーパーも人件費や仕入れ値などが高騰して大変そうですからね
でも一方的に取引を停止したりして法には触れないですか?

ひろや
お互い事業者同士ですし、スーパーがどの農家と取引しようが自由なので、取引を停止すること自体は独占禁止法には抵触しません

みほ
そうなんですね
じゃあ、スーパーは遠慮なく免税事業者の農家との取引を停止していきますよね

ひろや
ただ、値引き交渉の手段として取引の停止を迫ったり、一方的に価格を引き下げたりすると、独占禁止法に抵触する可能性はあるようです

みほ
力関係を利用して有利な取引を強要してはダメということですね

ひろや
ちなみに、対等に議論して双方合意のもと、値下げしたのであれば問題なしです

みほ
免税事業者の農家も苦しいとは思いますが、消費税を納めていない訳ですし、スーパーとよく話し合って双方歩み寄って共存していってほしいですね

ひろや
消費税の負担が増えてスーパーが倒産してしまっては、農家の皆さんも共倒れしてしまって元も子もないですからね
コメント